作ったもの

Pico-8製

今現在、最も熱を入れて制作しています。

PELOGEN2(3Dモデリングツール)

MinimemTracker(トラックシーケンサ)

μ-ScaleLab(作曲支援スケールツール)

Spranim-kit(アニメーションツール)

KONSAIRI(2Dアクションアドベンチャーゲーム)

PC Webブラウザ

PITMAP

Webブラウザ(デスクトップ専用)ゲーム。
ボードゲームのようなジャンル。
類を見ないゲーム要素があり、ルールを覚えることに時間がかかります。
それだけに新鮮な遊びとして楽しめるものになっています。

自分のFIELDを起動させて誰かのFIELDにRAIDしてカプセルを見つける。
これらの行動によってリソースが貯まるのでその量を競ったりします。

LitroKeyboard

Webブラウザで動くチップチューンシーケンサ。
レトロゲームっぽさが出るような見た目と操作感。
作成した曲をURLとしてツイッターに埋め込み投稿など、SNSによる共有を意識しています。

PC版もありますが、機能も限定的でかなり古いです。

関連の記事はこちら

操作感は余計だったんだろうなと思います。

SpriteQueryBuilder

ゲーム上で使用する画像から、キャラチップとして切り貼りした状態をテキストデータとして書き出します。
読み込みもします。

PCゲーム

TOTHKUA

強制縦スクロールアクションゲームです。鼬のような姿をした主人公が地上へおにぎりを食べに行くストーリーです。
ボールが上から落ちてきて避けたり、スプーンで弾いたり結構忙しいアクションです。
現在ランキングサーバーを運用していないのでオンラインランキングはありません。

実装してないけどタイトルのようなものだけつくってみました

旧作者名が使われています。ブログの管理人と同一人物です。

タイトルとURLをコピーしました