JavaScript

イベント

デジゲー博2018に出展が決定

今年のデジゲー博(2018)に「ブラウザボードゲーム・PITMAP」の出展が決まりました。チュートリアル試遊の他に、現在進行中の「新要素」の内容を展示、参加者にアイロンビーズのオリジナルドット絵を配布する予定です。開催日:2018年11月4...
開発

ラスタースクロールをシミュレートする(レイヤーの切り貼り)

自作ライブラリChunkleKitは、レトロゲームのように見せる描画に対応させようとしています。Javascriptでcanvasに描画します。その機能の一つに、ラスタースクロールライクな描画実装があります。レトロハード本来の詳しい仕様の説...
開発

ブラウザゲームPITMAP ベータ公開までもう少し

2017/11/06追記PITMAP公開中!開発中の「PITMAP」がベータテストできそうなところまで、ようやくたどり着いた感じです。このゲームは配られたカードを使ってゲームを進めていきます。現行のカードアイテム当初考えていた数より、まだ少...

PITMAPのBGM進行状況その2

前回のBGMはこちらPITMAPのBGM進行状況ゲーム用のBGM制作もそろそろ終わりに近づいてきました。今回紹介する曲は5曲です。未使用は別の機会に使えるよう残しておきます。 RAID画面/START(A ペンタトニックブルース) RAID...
開発

ブラウザのデバッグコンソールを検知する

デバッグコンソールを開くの禁止にしておきたいのですができないです。ブラウザでjavascriptのコードを見られたくない、変数を弄られたくないこともあるため、なにか無いかと模索中です。クロージャ、即時関数などつかってスコープ内に変数持たせて...
開発

ゲームにスノーノイズの演出を入れてみる

以前の投稿で「スノーノイズ(テレビの砂嵐表現)」を紹介しました。この演出を現在開発中のゲームの演出に利用しようと思います。どちらかというと明るい表現ではなく、寂しさだったり、虚無の表現といった感じでしょうか。ノイズに表示するキャラチップはこ...
開発

ドット絵をCanvas上でアニメーションできるようにする行程(自作ライブラリ環境)

現在開発しているゲームでエフェクトを追加する例を記録しておきます。(2017/06/02)※自作ライブラリ"chunklekit"を使っています。 ドット絵編集ツールなど使用してアニメーション用の画像を作ります。 反転、回転して使いまわせる...
開発

JavaScriptのウィンドウ2重起動防止

多分下記コードのような感じで上手くいくと思います。var APPWIN = null;var w = 320;var h = 240;function launch(){ if(APPWIN != null && APPWIN.name =...