開発

開発

ブラウザゲームPITMAP ベータ公開までもう少し

2017/11/06追記PITMAP公開中!開発中の「PITMAP」がベータテストできそうなところまで、ようやくたどり着いた感じです。このゲームは配られたカードを使ってゲームを進めていきます。現行のカードアイテム当初考えていた数より、まだ少...
調査

TOTHKUAのステージマップ

概要過去に自作のマップ生成ツールで128*128マスの3枚と外側の1枚をつくりました。そろそろ時効なので公開したいと思います。一応ネタバレです。基本左下から始まり、上まで行くと右の列の下に移り、縦に長くつながっているように見せています。(仕...
開発

ブラウザのデバッグコンソールを検知する

デバッグコンソールを開くの禁止にしておきたいのですができないです。ブラウザでjavascriptのコードを見られたくない、変数を弄られたくないこともあるため、なにか無いかと模索中です。クロージャ、即時関数などつかってスコープ内に変数持たせて...
開発

【PCゲーム】TOTHKUA v1.05

今年に入ってからゲーム制作の活動に力をいれてます。現在制作中のゲームをリリースする前に、以前の制作実績としてこのゲームを掲げておきたいと思い、気になる箇所が何点か修正しました。7年以上前の作品で代表作がこれ1本しかないのですが、人生の転換期...
開発

ゲームにスノーノイズの演出を入れてみる

以前の投稿で「スノーノイズ(テレビの砂嵐表現)」を紹介しました。この演出を現在開発中のゲームの演出に利用しようと思います。どちらかというと明るい表現ではなく、寂しさだったり、虚無の表現といった感じでしょうか。ノイズに表示するキャラチップはこ...
開発

スノーノイズ(テレビの砂嵐)のような表現

自家製ライブラリでアナログ時代のテレビの「ザーッ」っていうのを再現してみました。厳密ではないですが、なんとなく原理はそれっぽかったりしないですかね。ボタンをクリックしたとき、チャンネルが切り替わってるつもりです。おまけでカラーテストのような...
開発

ドット絵をCanvas上でアニメーションできるようにする行程(自作ライブラリ環境)

現在開発しているゲームでエフェクトを追加する例を記録しておきます。(2017/06/02)※自作ライブラリ"chunklekit"を使っています。 ドット絵編集ツールなど使用してアニメーション用の画像を作ります。 反転、回転して使いまわせる...
開発

JavaScriptのウィンドウ2重起動防止

多分下記コードのような感じで上手くいくと思います。var APPWIN = null;var w = 320;var h = 240;function launch(){ if(APPWIN != null && APPWIN.name =...