RaspberryPi 3B+でPICO-8バイナリを実行する

環境構築

バイナリファイル(.BIN)をitchなどのマーケットからダウンロードする。

または、エクスポートする。

「エクスポート名」.bin/raspi/「エクスポート名」

 

のバイナリファイルを実行。
パーミッションの変更が必要な場合は

chmod 755 「エクスポート名」.bin/raspi/「エクスポート名」

をします。

ですが、以下のエラーが表示されます。

xxxxxxxx: error while loading shared libraries: libsndio.so.6.1: cannot open shared object file: No such file or directory

 

必要になるライブラリを確認します。

ldd 「エクスポート名」.bin/raspi/「エクスポート名」
	linux-vdso.so.1 (0x7ea1e000)
	/usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libarmmem-${PLATFORM}.so => /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libarmmem-v7l.so (0x76f28000)
	libm.so.6 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libm.so.6 (0x76e8e000)
	libdl.so.2 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libdl.so.2 (0x76e7b000)
	libpthread.so.0 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libpthread.so.0 (0x76e51000)
	librt.so.1 => /lib/arm-linux-gnueabihf/librt.so.1 (0x76e3a000)
	libbcm_host.so => /opt/vc/lib/libbcm_host.so (0x76e11000)
	libwiringPi.so => /usr/lib/libwiringPi.so (0x76df3000)
	libsndio.so.6.1 => not found
	libc.so.6 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libc.so.6 (0x76c86000)
	/lib/ld-linux-armhf.so.3 (0x76f3d000)
	libvchiq_arm.so => /opt/vc/lib/libvchiq_arm.so (0x76c70000)
	libvcos.so => /opt/vc/lib/libvcos.so (0x76c57000)
	libcrypt.so.1 => /lib/arm-linux-gnueabihf/libcrypt.so.1 (0x76c17000)
	libasound.so.2 => /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libasound.so.2 (0x76b36000)
	libbsd.so.0 => /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libbsd.so.0 (0x76b0e000)

libsndio.so.6.1というファイルが見つからないそうです。

sudo apt-get install libsndio-dev

を実行してインストールします。
しかしインストールされたバージョンは「7.0」であって「6.1」のバージョンではありませんでした。
このまま実行しても見つからないと言われます。
そこで、 libsndio.so.7.0をシンボリックリンクでlibsndio.so.6.1へのパスを通してあげます。

 ln -s /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libsndio.so.7.0 /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/libsndio.so.6.1 

もう一度実行してみましょう

「エクスポート名」.bin/raspi/「エクスポート名」

できましたか?

ちなみにデスクトップ上から起動した場合、処理落ちが頻繁に起きてしまいます。
CLIから起動して実行した場合、快適に動作することを確認しました。

参考 Raspberry Pi 4: libsndio.so.6.1 Error | lexaloffle

コメント

タイトルとURLをコピーしました