pico-8

PELOGEN

【PELOGEN2】 モデリング画面 – 頂点選択

インターフェース 選択頂点 ❉ 選択した頂点を表示しています。 選択した頂点は移動させたり、回転させたりできます。 画面上、重なっている頂点は選択するごとに順番に選択されます。 選択頂点-開始(基準点) ▷ 選択した頂点の開始位置を表示して...
PELOGEN

【PELOGEN2】 モデリング画面 – ビュー

インターフェース 選択カーソル 頂点を選択するカーソルです。 掴みカーソル 三角面を追加する位置、または動かしている頂点に表示されます。選択カーソルと一緒に動きますが、ビューの角度によってズレます。 追加する三角面の色でカーソルが表示されま...
PELOGEN

【PELOGEN2】 モデリング画面 – ツールメニュー

インターフェース 三角面を追加 ADDを選択すると、モデル追加メニューが表示されます。 モデルを選択することで、掴みカーソルの位置に選択したモデルが追加されます。 三角面を削除 選択した三角面を削除します。 頂点を結合 選択した頂点同士を結...
お知らせ

Pico-8完全低解像度3Dモデリングツール「PELOGEN2」リリース

配布場所 BOOTH(bitchunk本店) どのようなツールなんですか PELOGEN2 はPICO-8上で作る3Dモデリングツールです。 その小さな仕様のために作られたため、複雑で大きなモデリングは向いていません。 昨今の規模が大きく詳...
PELOGEN

【PELOGEN2】 スタートメニュー

PELOGEN2を起動! PELOGEN2は主にマウスで操作します。 メーカーロゴ表示のあとにタイトルが表示されます。クリックでスタートメニューに移ります。 スタートメニュー マウスカーソルを項目に合わせてクリックすることで次の画面に移りま...
開発

小規模3Dモデリングツールを作り直す

最近また小規模な3Dモデリングツールを作っています。 またというのも、以前PICO-8用に3Dモデリングツールを制作していた過去がありまして、PELOGENといいます。(ブラウザからの実行は不完全です。DL版をおすすめします) これは、自作...

PICO-8で作った音楽をLexaloffle BBSに投稿する方法

PICO-8で作った曲をLexaloffleBBSに公開する手っ取り早い方法です。 いちいち動画にとったり、音楽再生専用カートを作らなくてもサイト上で再生できるので便利です! PICO-8のミュージックエディタを開き、再生を始めたい場所(P...
お知らせ

KONSAIRI v1.2更新予定

フェンネルがもうすぐ花を咲かせそうです。予想以上に丈が伸びました。 KONSAIRIの方はもうすぐバージョン1.2になります。 機能追加、調整、バグ修正など、30項目程度の更新を予定しています。 更新内容をいくつか紹介 ★根菜の茎に触れたと...
開発

2年費やしてSteamでリリースしたゲームは初週で10本も売れなかった

2年の歳月を得て昨年++++++++++、KONSAIRIというゲームをリリースしました。 レトロ感あふれるドット絵とサウンド、メトロイドヴァニアのように2Dの広いマップを探索し、いくつかの3Dダンジョンを散りばめたどこか懐かしい構成のゲー...
イベント

けもケット9サークル参加のお知らせ

けもケット9のサークル参加に当選いたしました! 制作中のゲームα版の配布 以前から制作していたゲームKONSAIRIの製品版(DLキー)を頒布する予定です。試遊台も持参していきます! こちらのイベントは初参加になります。 今まで参加してきた...