PITMAP PITMAP Ver0.04.00(β) PITMAPのバージョンアップを実施しました!バージョン0.04.00(β)の更新内容追加 RAID・FIELDのチュートリアルガイドを追加(初回限定) フィールドのカプセルセット関連の演出を追加 カプセルセット後のリザルト(ボーナスリソー... 2018.05.01 PITMAP
イベント PITMAPをBitSummit出展します 「国内のおもしろいインディーズゲームを海外に向けて発信していく」という目的でイベントを開催しているBitSummit。国内外から取材や試遊される方々が来場されます。そんな規模の大きいイベントに、去年リリースしたゲーム「PITMAP」の出展が... 2018.04.19 イベント
イベント GAME^3(第7回)出展の反省 第7回GAME^3に出展してきました今回出典した作品「PITMAP」を何人かプレイしていただきました。RAIDのチュートリアルに沿って遊び方を教わるだけ、という内容。それでも、メッセージをちゃんと読んで理解しながら進むめていくと、思っていた... 2018.03.24 イベント
PITMAP ゲーム制作者交流イベントGAME^3(第7回)への出展 本年は作品を表に出して発信していくことが目標です。第7回GAME^3に、制作したゲームを出展します。(前回はTokyoIndiesでプレゼンをしました。)開催日時は3/24(土)、13:00から、展示作品は第1ターム~第3タームで時間ごとに... 2018.03.18 PITMAPイベント
Webサービス サーバー環境更新2018 bitchunk.netのサーバーをメンテナンスしました。以下作業内容です。少し時間がかかったためメモを残して次回に活かします。旧環境 PHP 5.4 MYSQL 5.5新環境 PHP 7.1 MYSQL 5.7PHPのアップグレード・セッ... 2018.03.13 Webサービスお知らせ
PITMAP 【PITMAP】チュートリアルガイド作成中まとめ2 ゲートをオープンしないことにはカプセルは見つけられないゲートはどれか、というところからどうやってあけるのかを教えます。ゲートをオープンだ!#ゲーム制作#ゲーム開発#チュートリアル#ドット絵pic.twitter.com/IZ7VP5FVgO... 2018.02.28 PITMAP開発
PITMAP 【PITMAP】チュートリアルガイド作成中まとめ1 ゲームはリリースした!ルールは理解できなかった!ゲームリリース後、ある程度アカウント登録が続いたものの、ほとんどの人がゲーム自体を遊べているという感じはありませんでした。レイドはしたけどカプセルが見つけられない。レイドをしていない。フィール... 2018.02.14 PITMAP開発
環境構築 Intuos + MedibangPaintPro(FireAlpaca)の設定メモ ペンタブ設定を設定し直しましたPC再インストールの際、ペンタブ設定のバックアップをしていたものの、FireAlpaca用の設定をする前の古いファイルしか残ってませんでした・・・設定したらすかさずバックアップを残そう!Pixivかブログかどこ... 2018.01.31 環境構築
イベント ゲーム制作者たちの集まり-「Tokyo Indies」 あけましておめでとうございます今年は作品を表に出て発信していくスタイル、できる範囲で。Tokyo Indies(2018年1月)にてプレゼンしてきました1月のTokyo Indies自分はPITMAPを淡々と紹介。プレゼン用の資料とか用意し... 2018.01.11 イベント
開発 ラスタースクロールをシミュレートする(レイヤーの切り貼り) 自作ライブラリChunkleKitは、レトロゲームのように見せる描画に対応させようとしています。Javascriptでcanvasに描画します。その機能の一つに、ラスタースクロールライクな描画実装があります。レトロハード本来の詳しい仕様の説... 2018.01.03 開発