※バグリアについてはこちらの記事も参考下さい。
http://blog.bitchunk.net/gameplay/baguria_a/
レギュレーション
- 現行バージョンv0.1.4、オープンβ版
- 「ローカルプレイ」ボタンをクリックしてから「禁断の書」を取得し「THANK YOU FOR PLAYING!」がプレイヤーの中心(画面中心)に載った時点までのタイム
- ワールドの新規生成する
- キャラの新規作成する
- デスルーラ有り
- タイトルルーラ有り
チャート
スタート
- ワールド・キャラを消しておく
- タイマースタートと同時にローカルプレイボタンを押す。
- ワールド作成・キャラ作成
- トッポ君の杖ラインナップを確認して以下の条件で強い杖を1本選別してクラフト目標とする。
- 1~3WAY
- DPS90以上
- ATK3-4ぐらいだとザコ殲滅にも有効
- 重力の影響無しだとザコ殲滅にも有効
- 反射は気にしない
- 「魔竜の書」の素材取得前はタイトルヘ戻ったりゲームを終了させないこと(メモリークェーク発生のタイミングリセット防止)。
序盤回収
- 箒で空を飛び、上空のチェストを回収する。(チェストごと回収することで2度開けしてしまう手数を減らす)
- WPが無くなったら落下死して地上に戻る。草でWPを補充。
- リスポーン近辺に倉庫用チェストを詰む。3-3段がベスト。(かな/英字/記号)-(予備/不要ブロック/杖)
- 下記以外の優先度の低い荷物はその辺に貼り付ける。
- 回収物【最優先】
- シルバー(同時進行ゴールドも集める)15個・木20(ツール用内訳)
- シルバー10・木10:銀のツルハシ
- シルバー5・木10:銀の鎌
- 上記で選別した強い杖の素材をあつめる。宝石は終盤に持ち越しても良い。(素材はカテゴリが決まっているが詳細はランダム)
- 木10
- 宝石5(ランダム)
- 偽のタイル5(ランダム、雲>土>石の順で見つかりやすい?)
- かな・カナタイル5(ランダム)
- シルバー(同時進行ゴールドも集める)15個・木20(ツール用内訳)
- 補助的回収物【準優先】
- 呪文の書(即使用)
- 文字タイル(MP燃費UPの呪文が並んでいたら全回収)
- 杖クラフトで必要な「かな・カナタイル」の素材、英字タイル。(スorす → 「S」+「U」)
中盤回収
- 銀or金のツールを揃えて地下を掘る。金のツールが揃っていればチェスト回収はしない。
- 回収物
- 土沢山(空中農園用)
終盤整地
- リスポーン地点左に地獄層直通の穴を開通させる。
- 地獄層の足場を確保する。
- 土で蓋を開けた囲いを作っておく。パミ゛ア゛が入るくらいの多きさで。
- 地獄層の穴から天空層?を直通させる。(時間あれば)
- リスポーン地点右側空中に高層農園を作成。(草の大量確保)
- 採取は中段を歩いて上中下の草を刈る。
- 上下の草を箒で回収
- アイテム化した草タイルが消えない程度の長さに土を敷き詰める
終盤回収
メモリークェークが発生しないと回収できないものを回収する。一番時間がかかる。
- 偽タイルの回収(括弧内は現時点v0.1.4公式の存在数比)
- 偽の水10(@5)
- 偽の木の葉10(@3)
- 偽のキノコの傘10(@3)
- 偽の溶岩10(@2)
- 強い杖の素材の回収漏れ(宝石、文字など)
- わらボトル3個(農園で草を回収)
- ライフボトル1個(木の葉・きのこの傘・柄)
- MP燃費UP呪文タイル2セット
ラストバトル
- もちものチェック
- わらボトル3
- ライフボトル1
- 魔竜の書
- WP燃費UPの呪文タイルをスタンプ箱へ2セット
- 強い杖
- 土or石80(暫定)
- 金のツルハシ
- 金の鎌
- 地獄層でMP燃費UPの呪文を貼る。
- 魔竜の書を使用。
- HP最大~中頃:事前に用意した檻に蓋をして閉じ込める。強い杖で応戦。
- HP最中~天空移動:地形を無視してゆっくり上昇。強い杖で応戦しつつ天空直通路を箒で飛んで本体の下から追従。
- 天空~撃破:必要に応じて足場を作る、MP燃費UPの呪文を貼る、強い杖で応戦。
- スタッフロール、「THANK YOU FOR PLAYING!」が真ん中にきたらタイマーストップ。
実走動画
チャート変更が多少あったものの参考タイムを更新できたのは大収穫です。
コメント