環境構築 PICO-8のフォントをOSにインストールする Super-handy cart by @samhocevar that vectorises the #pico8 font (or your own with a little modification) and exports .sf... 2019.12.05 環境構築
環境構築 RaspberryPi 3B+でPICO-8バイナリを実行する バイナリファイル(.BIN)をitchなどのマーケットからダウンロードする。 または、エクスポートする。 「エクスポート名」.bin/raspi/「エクスポート名」 のバイナリファイルを実行。パーミッションの変更が必要な場合は chmod ... 2019.09.11 環境構築
開発 PICO-8の隠されたパレット PICO-8関連のツイートで、このような情報を目撃しました。 in case you're confused about what this is in reference to... apparently #pico8 has had a... 2019.09.04 開発
開発 制作中のゲームα版の配布 去年から手を付け始めたPICO-8。去年はゲームを作ろうとして断念していて、どちらかというとツール制作をしてました。 FILLPatDraw 画像を文字列にエンコード。エンコードした文字列とデコード用のソースをログに書き出すツールです。 圧... 2019.03.18 開発
ゲームプレイ PICO-8のアドベントカレンダー 先日ドット絵アドベントカレンダー2018用の記事を投稿しました。 PICO-8を触ってみました その頃、PICO-8の公式サイト「Lexaloffle」の方でも、ゲームなどのアドベントカレンダーを実施していました。(始めて間もない私は参加し... 2018.12.27 ゲームプレイ
開発 PICO-8を触ってみました ドット絵 Advent Calendar 2018の記事になります。 始めてみたきっかけ 最近までHTML5ゲームを作っていて、動くものは作れたのですが、どうしても気になってしまうのが処理速度。記述に気をつけているつもりでも、そもそもの設計... 2018.12.15 開発